自費出版の販売について
販売委託制度
書店での流通をご希望される場合には、販売委託制度がございます。
別途費用を申し受けて出版物販売委託契約を取り交わし、本に流通コード(ISBN:国際標準図書番号)をつけて制作します。
出版物販売委託契約とは、弊社が著者の本を1年間お預かりし、新刊委託配本(全国書店40~50店舗+インターネット書店)や在庫管理、注文出庫、返品処理などの販売流通一切を請け負います。
1年間の契約期間終了から半年後に売上分を精算し(本体価格の6割)×(売上部数)を著者にお支払いします。
編集制作した出版物は、すべて著者の所有物となります。
販売委託される出版物には、
「発行・株式会社文藝春秋企画出版部 発売・株式会社文藝春秋」と明記されます。
部数・定価決定後の納本前に出版物販売委託契約を取り交わします。
販売委託部数は内容審査の上、原則として300~500部(上限1000部)です。
なお、この契約は売上部数の保証をするものではありません。
販売委託費として40 万円(消費税別)を申し受け、当該出版物の販売委託部数を弊社でお預かりし、弊社営業部から取次会社を通じて書店・インターネット書店に配本します。
販売委託期間は原則1年間です。配本地域等のご希望はご相談に応じます。
販売された出版物については、弊社を含む取次会社・書店の手数料を差し引いた額として、
「(本体価格の6割 × 売上部数)+ 消費税」を売上精算金として著者に支払います。
(例)定価1760円(本体価格1600円+税10%)の書籍が100部売れた場合
【計算式】1600円×0.6×100部×1.1(消費税)=10万5600円 支払金額は、10万5600円となります。
著者の関係者が、弊社より当該出版物5部以上の直接購入を希望する場合、本体価格の80%にて直接販売いたします(消費税別途加算・送料弊社負担)。
その際も著者には本体価格の60%が支払われます(消費税別途加算)。
その他の場合はお近くの書店でご注文・お取り寄せいただくか、ブックサービス(電話0120-29-9625)へご注文ください。
売上金精算後、在庫(新品・返品)は著者のご希望により返却もしくは廃棄処分されます
(返却送料+経費著者負担)。
書店からの返本には、本体や帯・カバーの汚損が流通部数の1 割程度生じることを予めご了解ください。
広告出稿は費用をご負担いただいて承ります。弊社媒体(月刊「文藝春秋」、「週刊文春」など)には特別料金で広告をご出稿いただけます。他社媒体へのご出稿は、弊社から広告代理店を通して申し込みます。
流通の仕組み
①著者からお預かりした出版物を倉庫にて在庫管理し、注文出荷に備えます。
また、書店からの返品を回収し、汚損本はカバー・帯を改装します。
②出版社から出版物を仕入れ、書店に卸売りする販売会社です。
③店頭に在庫がない場合も、お取り寄せが可能です。
④アマゾン・ドット・コムや楽天ブックスに配本します。
⑤電話で本の取り寄せができます。(ブックサービス、TEL. 0120-29-9625、9~18時)
CONTACT
お問い合わせ所在地:
〒102-8008
東京都千代田区紀尾井町3-23