文藝春秋企画出版部ロゴ

刊行本の紹介

小説

藤原定家の妻

藤原定家の妻

谷口弘子著

2022年刊 歴史小説
四六判並製 192p

女性の視点で描く中世・近世の上層の暮らし
いずれも主人公は女性。鎌倉、室町、江戸期に題材をとり、女性ならではの視点から、人々の暮らしぶりや社会風俗などを生き生きと描出する短篇集

鎮魂 ハルの生涯

鎮魂 ハルの生涯

古川貞二郎著

2019年刊 評伝
A5判並製 368p

母への思いを達意の文で綴った自伝的小説!
みんなが安心してくらせる国にしたい。幸せと希望をもって生きられる国に……。村山内閣から小泉内閣までを務めた稀代の官房副長官の手による「官僚誕生の物語り」

雲に消えしを

雲に消えしを

佐山利子著

2018年刊 小説
A5判並製 368p

特攻花は忘れない
名古屋の町工場に生まれた市郎は予科練に志願し、憧れの零戦乗りとなる。しかし彼に命じられたのは人間爆弾「桜花」で体当たり攻撃することだった。戦場に向かった市郎は、知り合った女学生にほのかな恋心を抱く。しかしついに出撃の日は訪れた……。感動の長篇小説

ノンフィクション

円谷幸吉を救ったトレーニング

円谷幸吉を救ったトレーニング
東京五輪秘話とわが陸上競技人生

澤田幸作著

2021年刊 ノンフィクション
四六判並製 本文196p

マラソン銅メダルの陰に“秘密のトレーニング”があった!
カギは“隠密”コーチが創案した農業がヒントの練習法。自らそのトレーニングを実践し、90歳を超えた今もマスターズ陸上に出場している著者がその極意を開陳

金谷ホテル物語

金谷ホテル物語明治のホテルマンたちの遺訓

坂巻清美著/申橋弘之監修

2022年刊 ノンフィクション
四六判上製 口絵8p+本文208p

日本初のリゾートホテルと日本ホテル史黎明期
創業者・金谷善一郎と金谷カテッジインから新たな歴史が始まった。志を継ぐホテルマンたちの軌跡を綴るノンフィクション

随筆(エッセイ)

エンタメ・メディア一刀両断

エンタメ・メディア一刀両断芸能界最前線に立ち続けた演出家の喝!

星野和彦著

2023年刊 エッセイ
新書判並製 本文272p

メディアの表裏を知悉した演出家からの異論と提言
戦後間もない1950 年代から今に至るまで、常にエンターテインメント業界の最前線に立ち続けている演出家が記す、エンタメ業界活性化のためのヒントにあふれた本

あのときの流行と「美しいキモノ」

あのときの流行と「美しいキモノ」

富澤輝実子著

2021年刊 エッセイ
四六判上製 口絵8p+172p

着物の文化史の知られざるエピソードが満載
「美しいキモノ」で長年編集者として携わってきた著者だから書けた着物文化史。銘仙、明石縮、江戸小紋、縞、大島紬、絞り、越後縮……日本の伝統的な織物にまつわる知られざる逸話の数々

論評・研究書

’おに’の源流を求めて

”おに”の源流を求めて”おに”=私達人間?

野本勲著

2020年刊(非売品) 研究書
四六判上製 口絵8p+本文336p

〝鬼〟とは人間界を映す鏡!
〝鬼〟は我々の投影なのか。人間の側面から見えざる〝鬼〟に肉薄する。各地探訪と資料の森を跋渉――大業の書、なる!

バレエ 基礎技法の解明

バレエ 基礎技法の解明~身体の虚構化~

森龍朗著

2021年刊 研究書
A5判並製 口絵2p+本文184p

バレリーナ必読! 正しい技法の使い方
バレエ技法の仕組みを知り、からだ作りと、からだ使いの確認を! 踊り手として指導者として著者が長年培った経験を文字化した究極の手引書

自伝・評伝

池尾和人と語る

池尾和人と語る

池尾愛子監修/塩入篤・向井基信編

2022年刊 追悼文集
四六判上製 口絵8p+本文336p

日本経済への処方箋を掲げ続けた泰斗を悼む
2021年惜しくも逝去された池尾和人慶應義塾大学名誉教授の義塾における最終講義とパネルディスカッションを収録した追悼文集

千里の道 山あり谷あり

千里の道 山あり谷あり

加藤道子著

2023年刊(非売品) 自伝エッセイ
四六判並製 320p

戦時下に一家で満洲に移住、終戦後の避難生活で迷子となって2か月満洲を放浪し、翌春に家族と奇跡的に再会。その年の引揚船で帰国し、転居と転職を繰り返した著者の手記

詩歌句集

詩集 一房の葡萄

詩集 一房の葡萄

戸上寛子著

2021 年刊(非売品)
A5判上製 本文152p

やわらかな抒情に円熟味が加わった、なつかしくてあたたかい第八詩集

句集 月

句集 月

天野北斗著

2020年刊
四六判上製 本文144p

元商社マンの人生句集
伸びやかな精神、こころもちで活写された著者の、ひとびとの、世間の営み。一瞬の営為を永遠に定着させる卓抜した技量。俳句界に打ち立てられた金字塔

その他(ビジュアルブック)

世界の旅 45年197カ国

世界の旅 45年197カ国

山内久生著

2021年刊 旅行記
A5判上製 オールカラー240p

地球は一冊の本だ。読みだしたら、止まらない。異国を歩いてみたい。よその国を知りたい。少年時代の夢を実現! 情熱の世界紀行

鳥撮り紀行Ⅲ

鳥撮り紀行Ⅲ北海道鳥獣篇

金子義治著・写真

2022年刊 写真エッセイ
A5判上製 オールカラー256p

魅惑の野生動物を撮ったフォトエッセイ
美しく雄大な北の大地で、出会ったのは鳥だけではなかった。ヒグマ、エゾシカ、ユキウサギ、エゾリス、キタキツネ……その後の旅で出会った野生動物たちと対峙した胸の高まりをフレームに収めた、フォトエッセイ第3弾

CONTACT

お問い合わせ

文藝春秋企画出版部

TEL:03-3288-6935
(直通:平日11〜17時)

FAX:03-3265-1257

所在地:
〒102-8008 
東京都千代田区紀尾井町3-23

地図・交通>
先頭