第4定理 グーグリネス Googliness
p.176 p.180 p.182 p.184 p.186 p.188 p.189 p.190
p.193 p.194 p.196 p.197 p.201 p.203 p.204 p.205
p.206 p.208 p.209 p.212 p.213 p.215 p.217
■p.176
「邪悪であってはいけない」(中略)
もちろん、人によって邪悪さについての意見は
少し異なるかもしれないが、
大部分の人はそれに関する的確な考え方を持っているものだ。
もし百人の平均的な人たちに尋ねれば、どちらが正しいか、
ほとんどみんな一致すると思うよ。── エリック・シュミット
“Don't be evil.”(…)Of course, people may slightly disagree over evil, but most people have a pretty accurate model. If you ask the average group of a hundred people, pretty much everybody would agree about which side of the fence things belong on.──Eric Schmidt
Eric Schmidt Interview, PC Forum 2004
■p.180
私たちは、グーグルを「世界をより良い場所にするための機関」
にしたいと切望している。── ラリー・ページ
We aspire to make Google an institution that makes the world a better place.──Larry Page
Letter from the founders,
PAGE TOP↑
■p.182
いま、世界は(以前とは)まったく違う。それは、君たち一人ひとりが
世界中のどんなことについても「情報を得る力」を持ったからだ。
私が学校に通っていた頃と、本当にまったく違う世界だ。── サーゲイ・ブリン
Today, the world is very different, because each of you has the power to get information about any subject in the world. And that is very, very different from when I went to school.──Sergey Brin
David A.Vise & Mark Malseed, The Google Story, Random House, 2006
■p.184
インターネットは、人間の最も基本的な要求、
つまり知識欲と、コミュニケーションをはかること、
そして帰属意識を満たすことを助けるものである。── エリック・シュミット
The internet is helping to satisfy our most fundamental human needs─our desire for knowledge, communication and a sense of belonging. ──Eric Schmidt
Don't bet against the Internet, The Economist, 2007
私たちは、人々がより良い教育を受けて、
より賢くなれるようなものを生み出したい。
それによって、世界の知力・知性は向上するだろう。── マリッサ・メイヤー
We're doing things that make people better educated and smarter ─that improve the world's intelligence. ──Marissa Mayer
Gary Hamel & Bill Breen, The Future of Management, Harvard Business School Press, 2007
PAGE TOP↑
■p.186
グーグルは「普通の会社」ではありません。
そしてそうなろうとも思っていない。── ラリー・ページ
Google is not a conventional company. We do not intend to become one.──Larry Page
Letter from the founders,
■p.188
グーグルに投資することによって皆さんは、
チームに、特にサーゲイと私に、
そして私たちのイノベーティブなアプローチに、
「かなり長い期間かけて回収する金」を賭けるのだ。── ラリー・ページ
By investing in Google, you are placing an unusual long term bet on the team, especially Sergey and me, and on our innovative approach. ──Larry Page
Letter from the founders,
■p.189
グーグル社員が、すなわちグーグラーがすべてだ。
グーグルをつくりあげているのは、ケタはずれに優れたテクノロジストと
ビジネスピープルの才能を惹きつけ、
それを梃子として利用する力だ。── ラリー・ページ
Our employees, who have named themselves Googlers, are everything. Google is organized around the ability to attract and leverage the talent of exceptional technologists and business people. ──Larry Page
Letter from the founders,
PAGE TOP↑
■p.190
採用候補者は、技術的能力だけでなく、
その「グーグリネス」によっても判断される。
「グーグリネス」とは、人と協力することを楽しむ性格、
上下関係を意識しない態度、親しみやすさなどからなる。
── フィナンシャルタイムズ紙
Candidates are judged not just on their technical ability but on their“Googliness”, a quality denoting a willingness to work collaboratively, a non-hierarchical attitude and friendliness, among other traits.──Financial Times
Google advances on Europe, The Financial Times, September 27 2007
■p.193
完璧な検索エンジンとは、ユーザーが何を探しているか正確に理解し、
ユーザーが求めていることにぴったり合った答えを返すものである。
── グーグルの哲学
The perfect search engine would understand exactly what you mean and give back exactly what you want.──Google Philosophy
Google Philosophy
■p.194
「すごい(Great)」だけじゃ不十分だ。
いつも期待されている以上の結果を出せ。
グーグルは「(誰かと比較して)ベストである」ことを
到達点と甘んじない。それはあくまでも出発点だ。── グーグル10カ条の10
Great just isn't good enough. Always deliver more than expected. Google does not accept being the best as an endpoint, but a starting point.──Ten things Google has found to be true.
Google Philosophy
PAGE TOP↑
■p.196
ここは私が博士課程を修了して働きたいと思うような場所だろうか。
イエス。なぜか。それはグーグルでは、
素晴らしいコンピュータ・サイエンティストたちに、
「大きな技術的問題」と取り組ませるからだ。
それによって、彼らが切望する知的刺激と知的挑戦が満たされる。
── サーゲイ・ブリン
Is this the place I would want to work if I were graduating from a PhD program now? Yes. Why? The key reason is that Google lets brilliant computer scientists work on“great technical problems”that provide the intellectual stimulation and challenge they crave.──Sergey Brin
Can Google Stay Google?, Fast Company, August 2005
■p.197
非常に長く考え続けなければならない問題をずっと探していた。
十年、十五年かけなければ解けないような問題を、ずっと求めていた。
── アヌラグ・アチャリア
I was looking for a problem that would last me a very long time ─10 years, 15 years. ──Anurag Acharya
Can Google Stay Google?, Fast Company, August 2005
才能ある人々はグーグルに惹きつけられる。なぜなら私たちは彼らに
「世界を変える」力を与えるからだ。── ラリー・ページ
Talented people are attracted to Google because we empower them to change the world.──Larry Page
Letter from the founders
PAGE TOP↑
■p.201
「ニューノーマル」時代における成功とは、タイムマネジメントに尽きる。
この時代における通貨は、時間なのである。── ロジャー・マクナミー
Success in the New Normal is all about time management. Time is the currency of this age. ──Roger McNamee
How to Succeed in the New Normal, SandHill.com, May 23 2005
参考
■p.203
可能な限り、社員は、仕事を割り当てられるのではなく、
自発的にコミットしてほしい。
ビジネスの機会が見えるなら、「やってみろ!」。── ショーナ・ブラウン
If at all possible, we want people to commit to things, rather than be assigned to things. If you see an opportunity, go for it. ──Shona Brown
Gary Hamel & Bill Breen, The Future of Management, Harvard Business School Press, 2007
PAGE TOP↑
■p.204
あの二人(ブリンとページ)は権威が嫌いで、
「何かをしろ」と言われるのが嫌いだ。── マリッサ・メイヤー
They don't like authority and they don't like being told what to do.──Marissa Mayer
The Future of Management,
「誰かにやれと言われたから」という理由で何かをするな、
という雰囲気がグーグルには浸透している。── マリッサ・メイヤー
The atmosphere permeates Google─don't do something just because someone said to do it.──Marissa Mayer
The Future of Management,
■p.205
一からすべて命令してほしいなら、海兵隊に行けばいい。
── エリック・シュミット
If you want complete order, join the Marines. ──Eric Schmidt
The Future of Management,
■p.206
グーグルは、みんなの合意(コンセンサス)に基づくカルチャーの中で、
より素早く、より創造的に機能する。
膨大なデータとともに。── エリック・シュミット
We function more quickly and more creatively in this consensus-driven culture, with a lot of data. ──Eric Schmidt
At Google, Innovation Is Not Just Fun,Games, LA Times, June 12 2006
PAGE TOP↑
■p.208
私たちは徹底的に分析する。すべてを測定し、
社内で起きているすべての問題を体系化する。── エリック・シュミット
We're very analytical. We measure everything, and we systematized every aspect of what's happening in the company. ──Eric Schmidt
At Google, Innovation Is Not Just Fun,Games,
■p.209
会社は答えによってではなく、質問によって運営している。(中略)
ずばりその通りの答えを提示するのではなく、
質問をすることによって会話が刺激される。
会話からイノベーションが生まれる。
イノベーションというものは、ある日朝起きて
「私はイノベートしたい」と言って生まれるようなものじゃない。
質問として問うことで、よりイノベーティブなカルチャーが生まれるのだ。
── エリック・シュミット
We run the company by questions, not by answers.(…)You ask it as a question, rather than a pithy answer, and that stimulates conversation. Out of the conversation comes innovation. Innovation is not something that I just wake up one day and say“I want to innovate.”I think you get a better innovative culture if you ask it as a question. ──Eric Schmidt
Google's Chief Looks Ahead, TIME, October 2 2006
PAGE TOP↑
■p.212
私たちは混沌を保ちながら経営していると思う。── エリック・シュミット
We say we run the company chaotically. ──Eric Schmidt
Google's Chief Looks Ahead,
■p.213
ミスを犯してくれて大変嬉しい。
「あまりに慎重でほとんど何もしない」のではなく、
「迅速に動き、たくさんのことをする」会社を私は経営したい。
もしこうしたミスをまったく犯さないとすれば、
私たちは十分なリスクを取っていないことになる。── ラリー・ページ
I'm so glad you made this mistake, because I want to run a company where we are moving too quickly and doing too much, not being too cautious and doing too little. If we don't have any of these mistakes, we're just not taking enough risk.──Larry Page
Chaos by design, Fortune, October 2 2006
PAGE TOP↑
■p.215
グーグルは「イノベーションとコスト削限の努力」を重視し、
各従業員が行動重視でそれに貢献している。
社内に上下関係はほとんどないし、全員が複数の帽子をかぶっている。
── グーグル・カルチャー
Google's emphasis on innovation and commitment to cost containment means each employee is a hands-on contributor. There's little in the way of corporate hierarchy and everyone wears several hats.──The Google Culture
The Google Culture
■p.217
彼らの願いは、ウェブ自身と同じスピードで進化する会社をつくること。
── ゲイリー・ハメル
Their desire to build a company that is capable of evolving as fast as the Web itself.──Gary Hamel
Gary Hamel & Bill Breen, The Future of Management, Harvard Business School Press, 2007
PAGE TOP↑
『ウェブ時代 5つの定理』書誌ファイルへ 梅田望夫著『ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く!』 サイトトップへ 「ウェブ時代 5つの定理」制作秘話のページへ 講演会のお知らせへ ビジョナリーたちの名言リンク集のトップへ 講演会録のページへ 文藝春秋ホームページ 梅田望夫著『ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く!』