  | 
				
								
										  
												 
												
														
																  | 
																 
																		
																				
																						  | 
																						2006年4月号 /3月7日発売 / 特価950円(本体905円) | 
																				 
																		  | 
														 
												 
												
												
												
												
												
												
														
																生殖記 王国記15 花村萬月 
																
																  
																  															    野良おばけ 吉田知子 
																  
																  腹中花 桑井朋子 | 
																シャルル・ド・ゴールの雨女 
															    寺坂小迪 
																  王さま消えたその後で 
																	中山智幸  | 
														 
												 
												
												
												
														
																真鶴 第十五回 川上弘美  
																		火の島 第九回 石原慎太郎 | 
																ワシントンのうた 第四回 庄野潤三 | 
														 
												 
												
												
														
																ニッポンの小説 高橋源一郎 
														  第十六回 ちからが足りなくて(承前) | 
																無意味なものと不気味なもの 春日武彦 
														  第七回 南洋の郵便配達夫 | 
														 
												 
												
												
												
														
																思考の遊歩 北田暁大 
																		メディアとしての「と」 
																		シネマの記憶喪失 阿部和重/中原昌也 
														  『ヒストリー・オブ・バイオレンス』 | 
																シアトリカル・シナリー 長谷部浩 
																		明日を信じる歓び 
																		音楽に寄す 喜多尾道冬 
														  春に聴く、まったく新しい第九 | 
														 
												 
												
												
                                                  
                                                    
                                                      
                                                        ネット時代と溶解する資本主義 
                                                            ライブドア事件・二極化・ナショナリズムをめぐって 
                                                            東浩紀 + 鹿島茂 + 佐藤優 + 松原隆一郎 | 
                                                       
                                                      | 
                                                    〔短期集中連載〕 
                                                    世界一周恐怖航海記 
													第二回 車谷長吉  
                                                    喜望峰を越え、大西洋を渡り旅は佳境に入るが…… | 
                                                   
                                                 
												
												
														
																『針の眼』の文献学 
																		――イスラームと西洋文学の十字路 
														  池内恵 | 
																
																				
																						観用家族〔佳作〕  鮒田トト 
																								【選評】秋山俊・五木寛之・立松和平・村田喜代子 | 
																				 
														    | 
														 
										   
												
												
												
														
																◎書評 
																		ジャック・デリダ『そのたびごとにただ一つ、世界の終焉』(仲正昌樹)/黒井千次『一日 夢の柵』(古屋健三)/吉本隆明『詩学叙説』(伊藤氏貴)/飯島洋一『建築と破壊』(田中純)/斎藤環『家族の痕跡』(千葉一幹)/古井由吉『辻』(池田雄一) | 
														 
												 
												
														
																著者インタビュー 
																		松井雪子『刺繍天国』 
																		私の読書遍歴【第三十四回】内藤篤 
																		文庫本を求めて 狐 | 
																文学まであと少し 新連載 田中和生 
																		ただ今、翻訳中 野谷文昭 
																		書店での現象 《紀伊國屋書店》 | 
														 
												 
												
												
												
														
																胸の中にて鳴る音あり 上原隆 
																		カーヴの隅の本棚 新連載 鴻巣友季子 
																		文芸部ルネッサンス《宮崎県立宮崎大宮高等学校》 
																		上機嫌な私 小谷野敦 
																		ニッポンの名文 山口文憲 
																		鳥の眼・虫の眼 相馬悠々 | 
																同人雑誌評 松本道介 
																		新人小説月評 江南亜美子 
																		日本全国文学ガイド(3月7日〜4月6日) 
																		文學界新人賞応募規定 
																		執筆者紹介/from the artist 内藤礼 
																		詩〈すいれん〉 海埜今日子 | 
														 
												   | 
								 
						  | 
				  | 
				
 | 
				  |