-
三字熟語の奇 筒井康隆
シンプルな語の羅列が生みだす驚愕の前衛世界
- 世の中おかしいよ 石原慎太郎
- ばあば神 連作完結 村田喜代子
- 帰る 連作第二話 長嶋有
- アメリカ 連作第二話 磯崎憲一郎
- 星砂物語 ロジャー・パルバース
-
第42回九州芸術祭文学賞発表
【最優秀作】
おっぱい貝 小山内恵美子
【選評】秋山駿・五木寛之・村田喜代子
連載小説
- 離陸 第四回 絲山秋子
- 二十世紀博覧会 第十二回 辻仁成
- モンフォーコンの鼠 第三十七回 鹿島茂
- 傾国子女 第二十三回 島田雅彦
東京大学退官記念特別講演
波打ち際に生きる ──研究と創作のはざまで 松浦寿輝
「波打ち際」を手がかりにたどり直す、生の感覚と仕事の軌跡
新連載
- ニッポンの小説 ・ 第三部 高橋源一郎
第一回 読めない
震災を経て読めなくなった小説、変わらぬ重みのある小説──連載再開
- 女たちのサバイバル作戦 ──ネオリベ時代を生き抜くために 上野千鶴子
第一回 ネオリベ/ナショナリズム/ジェンダー
- も詩も詩 穂村弘
第一回 詩の助走
-
【連載百回記念対談】
「ニッポンの名文」 全百回を、斎藤美奈子が読む。
斎藤美奈子 山口文憲
奇々怪々なる当節日本語事情を、才人ふたりが縦横無尽に語りつくす
-
【新表紙アーティスト インタビュー】
映画を構想しながら 山村浩二
- 目めくり忘備録 第八回 鬼海弘雄
-
連載評論
文学へのロングパス 新連載第二回 リトマネンと人称 陣野俊史
文學界図書室
羽田圭介『隠し事』(清水良典)/スーザン・ソンタグ『夢の賜物』(蜂飼耳)/ 田中長徳『屋根裏プラハ』(小林紀晴)
- 著者インタビュー 伊坂幸太郎『PK』
コラム
- 犬心 伊藤比呂美
- カーヴの隅の本棚 鴻巣友季子
- 鳥の眼・虫の眼 相馬悠々
- 新人小説月評 池田雄一 郷原佳以
- Author’s Eyes
「粋(いき)」の思想と日本人 武光誠
東北を開く第二の道具 鴻池朋子
フェズ、もう一つの無限 サラーム海上
- 日本全国文学ガイド(3月7日〜4月6日)
- 文學界新人賞応募規定
- 執筆者紹介
- Animated Image 山村浩二
- 詩〈戸口〉 井坂洋子
 |