 |
▼娘から母へのメッセージ |
 |
小さい頃、いつも笑っているだけの母が嫌だった。
何も知らない、何も出来ない、何も。 いつも笑顔の母。 外で働く、かっこいいお母さんに憧れた。 今、思う。 いつも笑顔でいることの難しさ。 腹が立つとき、悲しいとき、辛いとき、 いつも穏やかに笑っていた。 今、思う。
母のように、どんな時でも笑顔でいれるように。 |
|
北海道札幌市 板谷真樹さん 37歳 |
|
▼娘から母へのメッセージ |
 |
小学校の頃からバスケットをお腹いっぱいやらせてもらったよね。朝早くお弁当を作ってくれるお母さん、ユニホームを洗ってくれるお母さん、いつもお母さんは応援してくれたよね。でも私はいつの間にか家の食器をどこに置けばいいかもわからなくなってたよ。私も進路が決まったし一緒にご飯、つくろうね。ありがとう。 |
 |
北海道札幌市 佐々木佳奈依さん 18歳 |
|
▼娘から母へのメッセージ |
 |
お母さんへ お母さんがいなくなって5年が経ちました。 なんか不思議です。今でも“ただいま”って 帰ってきてくれそうな気がしてる。ケンカした時、
抱きしめてくれた事、昨日の事の様に覚えてる。
もっと一緒に色々な事がしたかったな。 もっといっぱいしてあげたかった。 お母さん、ひろみはお母さんの子供で本当に良かった。
産んでくれてありがと。見守っててネ。大スキやで。 |
|
大阪府豊中市 押谷ひろみさん 30歳 |
|
▼娘から母へのメッセージ |
 |
お母さん。私はお母さんの子供に生まれてこれてよかった。いつも一生懸命に頑張る姿を私はずっと見ているよ。こんなわがままで生意気な私をどんなときも温かい心で育ててくれて有難う。お母さんの想いはきちんと私に届いています。これからは私がお母さんを支えていくからね。ずーっとずっと大好きだよ。 |
 |
北海道札幌市 末武愛弓さん 18歳 |
|
▼母から娘へのメッセージ |
 |
お母さんがこの本を買おうと思ったのは、思春期に入った理沙に何か素敵な言葉をかけてあげることができたらなあと思ったからです。理沙の好きなこと、今しか出来ないことを、今、精一杯、チャレンジしてみてね。お母さんは、ずっと、あなたを応援し続けます。 そして、お母さんはこの本で、自分の体を大切にすることも学びました。これからもずっとよろしくね。 |
 |
茨城県守谷市 戸塚真紀子さん 41歳 |
|