トップ雑誌
文學界

文學界 特集 世界の文学賞はどうなっているか/辻仁成「ピアニシモ・ピアニシモ」
2006年11月号 / 10月7日発売 / 特価950円(本体905円)
エセー
キングコングス 岡田睦 帰らなかった日本兵 青沼陽一郎
特集
世界の文学賞はどうなっているか
ノーベル賞 西欧中心からマイノリティへ 沼野充義
アメリカ ヴェテランの君臨した二十五年 新元良一
フランス ゴンクール賞とライヴァル達 國分俊宏
ドイツ語圏 朗読と受賞演説の重要性 縄田雄二
イギリス 批判に晒れるブッカー賞 生駒夏美
イタリア 二〇〇〇もの賞がひしめく 橋本勝雄
スペイン語圏 世界的成功への第一歩 安藤哲行
ロシア 文学賞はロシア文学再興の力となるか 工藤正廣
創作
短期集中連載第一回 ピアニシモ・ピアニシモ 第一部  辻仁成
この学園ではいったい何が起きているのか──物語が走り抜ける
文學界新人賞受賞第一作
海行き  木村紅美
黒い鏡  村上香住子
連載小説
火の島 第十六回 石原慎太郎 ワシントンのうた 第十一回 庄野潤三
連載評論
ニッポンの小説 高橋源一郎
第二十三回 全文引用(承前)
無意味なものと不気味なもの
第十四回 グロテスク考 春日武彦
観念的生活 中島義道
第五回 不在としての私
私のマルクス 佐藤優
第四回 労農派マルクス主義
歴史のかげに“食”あり
第四回 ガーター勲章と宮中晩餐会
黒岩比佐子
批評
シネマの記憶喪失 『レディ・イン・ザ・ウォーター』 阿部和重 中原昌也
シアトリカル・シナリー 代弁者 長谷部浩
音楽に寄す シューマンの羽ばたき 喜多尾道冬
思考の遊歩 ケータイ・パラドックス? 北田暁大
文學界図書室
◎書評
水上勉『筑波根物語』(寺田博)/佐藤亜紀『小説のストラテジー』(千葉一幹)/ 平山夢明『独白するユニバーサル横メルカトル』(中原昌也)/ アーザル・ナフィーシー『テヘランでロリータを読む』(古屋美登里)/ ジークムント・フロイト『「ねずみ男」精神分析の記録』(伊藤氏貴)
著者インタビュー
山本譲司『累犯障害者』
文庫本を求めて 雅
文学まであと少し 田中和生
ただ今、翻訳中 高吉一郎
コラム
胸の中にて鳴る音あり 上原隆
カーヴの隅の本棚 鴻巣友季子
文芸部ルネッサンス《仙台白百合学園高等学校》
上機嫌な私 小谷野敦
ニッポンの名文 山口文憲
鳥の眼・虫の眼 相馬悠々
同人雑誌評 松本道介
新人小説月評 森孝雅・福嶋亮大
日本全国文学ガイド(10月7日〜11月6日)
文學界新人賞中間発表・応募規定
執筆者紹介/from the artist 内藤礼

詩〈ブルーノの滝〉 篠原資明
最新号目次
バックナンバー
雑誌目次検索
定期購読案内
文學界新人賞原稿募集